新入荷 再入荷

沖縄伝統工芸織物「首里ロートン織」1.2m

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :81441269627
中古 :81441269627-1
メーカー 9d0c235 発売日 2025-03-11 16:04 定価 18000円
カテゴリ

沖縄伝統工芸織物「首里ロートン織」1.2m


生地の柄/デザイン···無地カラー···チャコールグレー(黒に近いグレー)シルク沖縄伝統工芸織物「首里道屯織」です。反物から切売りしてもらつたのです。撚りの強い糸で織られていて立体感のある織生地です。沖縄は「工芸の宝庫」と言われていますが、特に織物はそれぞれ特徴のあるものが、県下各地で織り継がれています。その中でも、首里王府の城下町として栄えた首里では、王府の貴族、士族用に、色、柄共に、究極まで追求された格調高く、悠々として麗美な織物が、織り継がれ現在に至っています。紋織から絣かすりに至るまで多彩に織られるのが首里織の特徴ですが、その中でも特に、花倉織や道屯織どうとんおりは王家、貴族専用とされ、首里でしか織られませんでした。原材料は、絹糸を中心に木綿糸、麻糸、芭蕉糸の素材を用い、染料は琉球藍、福木、テカチ、シブキ、イタジイ、ソウシジュ等の植物染料及び化学染料を用いています。”首里織”という名称は首里に伝わる種々の紋織や、絣織物を総称する名称として、昭和58年の通産省伝統産業法指定申請のさい命名されました。首里道屯織おり平織地の中に部分的に糸の密度を濃くして織られるもので両面使用できる。男物官衣として使用された。ロートン織も同義語。
カテゴリー:ハンドメイド>>>素材/材料>>>生地/糸
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です